カテゴリ: コンビニスイーツ
セブンイレブン バニラ香るチーズテリーヌを食べました
セブンイレブン ガンダムアーモンドチョコレート(ガンダムとコラボでシャア専用ジオングのコースター付き)
セブンイレブンで販売している明治 アーモンドチョコ ガンダムコラボを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。(お値段520円。)

明治アーモンドチョコとガンダムがコラボした商品で、ガンダムオリジナルデザインのコースターが付いてくる分値段が高くなっています。(実際には値引き金額で買いました。)

マカダミアチョコだとズコック、アーモンドホワイトだとガンダムと色々種類がありましたが、一番デザインが凝っているのがシャアと赤いジオングの物なんですよね。

箱の中からはコースターと通常の明治アーモンドチョコレートが出てきます。
コースターは思っていたよりもしっかりとした造りになっていますが、シャアの顔がやや面長な感じで違和感があります。
☆関連記事☆
ローソン ゴディバ エクレア ショコラエトワールを食べました
マクドナルド ベルギーショコラパイ(とろけるチョコが味わえる期間限定メニュー)
館山 Plonger(プロンジェ)チョコレート専門店でブロンジェロールを食べました
マツコの知らない世界 アフタヌーンティーの世界(高級ホテルのラウンジ、執事喫茶スワロウテイルで味わうお姫様気分)


明治アーモンドチョコとガンダムがコラボした商品で、ガンダムオリジナルデザインのコースターが付いてくる分値段が高くなっています。(実際には値引き金額で買いました。)

マカダミアチョコだとズコック、アーモンドホワイトだとガンダムと色々種類がありましたが、一番デザインが凝っているのがシャアと赤いジオングの物なんですよね。

箱の中からはコースターと通常の明治アーモンドチョコレートが出てきます。
コースターは思っていたよりもしっかりとした造りになっていますが、シャアの顔がやや面長な感じで違和感があります。
☆関連記事☆
ローソン ゴディバ エクレア ショコラエトワールを食べました
マクドナルド ベルギーショコラパイ(とろけるチョコが味わえる期間限定メニュー)
館山 Plonger(プロンジェ)チョコレート専門店でブロンジェロールを食べました
マツコの知らない世界 アフタヌーンティーの世界(高級ホテルのラウンジ、執事喫茶スワロウテイルで味わうお姫様気分)


ローソン ゴディバ エクレア ショコラエトワールを食べました
ローソンで販売しているウチカフェスイーツのゴディバ エクレールショコラエトワールを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。
Uchi Café×GODIVA エクレールショコラエトワール

ローソンとゴディバがコラボした新商品のビーフカレーパン、エクレールショコラエトワール、ショコラパン、ショコラドーム ヴァニューユの4品が同時発売。
今回はその中からエクレアを食べてみました。(お値段350円でカロリー数は255キロカロリー)

高級感を感じさせる金粉がかかったエクレアの生地の中に滑らかな口どけのチョコクリームはややビターな味わい。
エクレア生地に乗っているチョコの粒はいいアクセントになっていますが、もう少しチョコクリームに甘さは欲しい気はします。

全体的に悪くはないのですがいつものゴディバのスイーツの美味さに比べるとやや物足りなさがあって、セブンイレブンの恋する火曜日のチョコっとリラックシューよりは上、ゴディバ テリーヌショコラよりかは下ですね。
改めてゴディバ テリーヌショコラは値段に対しての美味さが凄かった。
☆関連記事☆
セブンイレブンGODIVAテリーヌショコラを食べました
ローソン Uchi Café×GODIVA ショコラロールケーキを食べました
セブンイレブン 鬼滅の刃ウエハース2(コンビニ、スーパーで販売中の鬼滅の刃カード入りウエハース)
セブンイレブン 恋する火曜日のチョコっとリラックシュー(森七菜主演ドラマ「この恋あたためますか」のシュークリーム)

Uchi Café×GODIVA エクレールショコラエトワール

ローソンとゴディバがコラボした新商品のビーフカレーパン、エクレールショコラエトワール、ショコラパン、ショコラドーム ヴァニューユの4品が同時発売。
今回はその中からエクレアを食べてみました。(お値段350円でカロリー数は255キロカロリー)

高級感を感じさせる金粉がかかったエクレアの生地の中に滑らかな口どけのチョコクリームはややビターな味わい。
エクレア生地に乗っているチョコの粒はいいアクセントになっていますが、もう少しチョコクリームに甘さは欲しい気はします。

全体的に悪くはないのですがいつものゴディバのスイーツの美味さに比べるとやや物足りなさがあって、セブンイレブンの恋する火曜日のチョコっとリラックシューよりは上、ゴディバ テリーヌショコラよりかは下ですね。
改めてゴディバ テリーヌショコラは値段に対しての美味さが凄かった。
☆関連記事☆
セブンイレブンGODIVAテリーヌショコラを食べました
ローソン Uchi Café×GODIVA ショコラロールケーキを食べました
セブンイレブン 鬼滅の刃ウエハース2(コンビニ、スーパーで販売中の鬼滅の刃カード入りウエハース)
セブンイレブン 恋する火曜日のチョコっとリラックシュー(森七菜主演ドラマ「この恋あたためますか」のシュークリーム)


セブンイレブン ピエール・エルメ監修カップケーキショコラオランジュを食べました
セブンイレブンで販売しているピエール・エルメシグネチャー(監修)カップケーキショコラオランジュを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。

人気パティスリーのピエール・エルメ考案の新作(第3弾?)で、オレンジとショコラを組み合わせたカップケーキでお値段は334円、カロリー数は291キロカロリー。

上からプルプルのオレンジゼリー、ショコラホイップ、オレンジブラウニー、ショコラムースの4層構造になっていて、容器はセブンイレブンお得意の上げ底仕様。

一番上の層のオレンジゼリーは緩めのフワフワした食感で、オレンジの風味も弱めで中途半端な味わい。
ショコラホイップ、オレンジブラウニーの層は滑らかなムースの感触とチョコレートの風味が味わえて満足度が高いですね。

一番下の層のショコラムースはオレンジの酸味と風味があるのですが、それが余計な味付けに感じてしまってテンション下がります。
ピエール・エルメシグネチャー エクレアショコラも同時発売でしたが、こちらの方が当たりだったかも。(前の時もエクレア マロンショコラの方が美味かった。)
☆関連記事☆
セブンイレブン エクレア マロンショコラ(ピエール・エルメ考案のマロンクリームのエクレア)
セブンイレブン 鬼滅の刃 禰豆子のチョコバー(ミニステッカー付の抹茶味チョコバー)
セブンイレブン シュー・ア・ラ・クレームを食べました
セブンイレブン 恋する火曜日のチョコっとリラックシュー(森七菜主演ドラマ「この恋あたためますか」のシュークリーム)


人気パティスリーのピエール・エルメ考案の新作(第3弾?)で、オレンジとショコラを組み合わせたカップケーキでお値段は334円、カロリー数は291キロカロリー。

上からプルプルのオレンジゼリー、ショコラホイップ、オレンジブラウニー、ショコラムースの4層構造になっていて、容器はセブンイレブンお得意の上げ底仕様。

一番上の層のオレンジゼリーは緩めのフワフワした食感で、オレンジの風味も弱めで中途半端な味わい。
ショコラホイップ、オレンジブラウニーの層は滑らかなムースの感触とチョコレートの風味が味わえて満足度が高いですね。

一番下の層のショコラムースはオレンジの酸味と風味があるのですが、それが余計な味付けに感じてしまってテンション下がります。
ピエール・エルメシグネチャー エクレアショコラも同時発売でしたが、こちらの方が当たりだったかも。(前の時もエクレア マロンショコラの方が美味かった。)
☆関連記事☆
セブンイレブン エクレア マロンショコラ(ピエール・エルメ考案のマロンクリームのエクレア)
セブンイレブン 鬼滅の刃 禰豆子のチョコバー(ミニステッカー付の抹茶味チョコバー)
セブンイレブン シュー・ア・ラ・クレームを食べました
セブンイレブン 恋する火曜日のチョコっとリラックシュー(森七菜主演ドラマ「この恋あたためますか」のシュークリーム)


ファミリーマート 丸福珈琲店 濃いコーヒーバウムクーヘンを食べました
ファミリーマートで販売している丸福珈琲店 濃いコーヒーバウムクーヘンを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。

大阪にある老舗喫茶店「丸福珈琲店」が監修したコーヒーバウムクーヘンで、お値段139円でカロリー数は278キロカロリー。

袋を開けるとコーヒーの良い香りが漂ってきて期待が高まりますが、実際に食べてみる生地はシットリとしていて表面はサクッとした食感。
味自体は甘さはほとんど無くてコーヒーの苦みの方が強いですね。
甘い物が苦手な人には良さそうですが、デザートに甘さを求める人には合わないですかね。
☆関連記事☆
ファミリーマート 厚切りパウンドケーキ4種のフルーツを食べました
おどや パン屋の当店自慢のアップルパイ(焼き立てのアップルパイは最高)
セブンイレブンGODIVAテリーヌショコラを食べました
セブンイレブン 鬼滅の刃マンチョコ(レアシール含め全24種類、コンプリート目指して大人買いする人も)


大阪にある老舗喫茶店「丸福珈琲店」が監修したコーヒーバウムクーヘンで、お値段139円でカロリー数は278キロカロリー。

袋を開けるとコーヒーの良い香りが漂ってきて期待が高まりますが、実際に食べてみる生地はシットリとしていて表面はサクッとした食感。
味自体は甘さはほとんど無くてコーヒーの苦みの方が強いですね。
甘い物が苦手な人には良さそうですが、デザートに甘さを求める人には合わないですかね。
☆関連記事☆
ファミリーマート 厚切りパウンドケーキ4種のフルーツを食べました
おどや パン屋の当店自慢のアップルパイ(焼き立てのアップルパイは最高)
セブンイレブンGODIVAテリーヌショコラを食べました
セブンイレブン 鬼滅の刃マンチョコ(レアシール含め全24種類、コンプリート目指して大人買いする人も)


セブンイレブン 恋する火曜日の アップルクランブルチーズ(森七菜主演ドラマ「この恋あたためますか」のスイーツ第3弾)
セブンイレブンで販売している恋する火曜日のアップルクランブルチーズを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。(セブンイレブンとドラマ「この恋あたためますか」のタイアップ商品で恋する火曜日のチョコっとリラックシュー、恋する火曜日の極上パンプティングに続くスイーツ第3弾。)

TBS放送の森七菜と中村倫也主演の恋愛ドラマ「この恋あたためますか」で森七菜が開発した(と思われる)デザートで、リンゴの果肉をフューチャーした意欲作。(お値段は300円でカロリー数は287キロカロリー。)

恋する火曜日のアップルクランブルチーズは4層構造になっていて、上からリンゴ果肉とシナモンカラメルソース、チーズホイップ、レアチーズムース、クッキークランブルとなっています。

リンゴの果肉はサクサクとしていてシナモンとの組み合わせはアップルパイのような味わい、カラメルソースは甘さよりも軽い苦さを感じます。

下の方の層に行くと酸味は少ないですがレアチーズケーキの味わいで、恋する火曜日のアップルクランブルチーズはアップルパイとレアチーズケーキのいいとこどりといった感じです。
恋する火曜日の極上パンプティングよりは出来栄えは良いと思いますが、これも1回食べればいいですかね。
☆関連記事☆
セブンイレブン 恋する火曜日のチョコっとリラックシュー(森七菜主演ドラマ「この恋あたためますか」のシュークリーム)
セブンイレブン 恋する火曜日の極上パンプティング(森七菜主演ドラマ「この恋あたためますか」のスイーツ第2弾)
セブンイレブン エクレア マロンショコラ(ピエール・エルメ考案のマロンクリームのエクレア)
セブンイレブン 鬼滅の刃 禰豆子のチョコバー(ミニステッカー付の抹茶味チョコバー)


TBS放送の森七菜と中村倫也主演の恋愛ドラマ「この恋あたためますか」で森七菜が開発した(と思われる)デザートで、リンゴの果肉をフューチャーした意欲作。(お値段は300円でカロリー数は287キロカロリー。)

恋する火曜日のアップルクランブルチーズは4層構造になっていて、上からリンゴ果肉とシナモンカラメルソース、チーズホイップ、レアチーズムース、クッキークランブルとなっています。

リンゴの果肉はサクサクとしていてシナモンとの組み合わせはアップルパイのような味わい、カラメルソースは甘さよりも軽い苦さを感じます。

下の方の層に行くと酸味は少ないですがレアチーズケーキの味わいで、恋する火曜日のアップルクランブルチーズはアップルパイとレアチーズケーキのいいとこどりといった感じです。
恋する火曜日の極上パンプティングよりは出来栄えは良いと思いますが、これも1回食べればいいですかね。
☆関連記事☆
セブンイレブン 恋する火曜日のチョコっとリラックシュー(森七菜主演ドラマ「この恋あたためますか」のシュークリーム)
セブンイレブン 恋する火曜日の極上パンプティング(森七菜主演ドラマ「この恋あたためますか」のスイーツ第2弾)
セブンイレブン エクレア マロンショコラ(ピエール・エルメ考案のマロンクリームのエクレア)
セブンイレブン 鬼滅の刃 禰豆子のチョコバー(ミニステッカー付の抹茶味チョコバー)


セブンイレブン エクレア マロンショコラ(ピエール・エルメ考案のマロンクリームのエクレア)
セブンイレブンで販売しているピエール・エルメ シグネチャー エクレア マロンショコラを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。

人気パティスリーのピエール・エルメ考案のエクレアマンゴーキャラメルに続くエクレア第2弾として発売されたピエール・エルメ シグネチャー エクレア マロンショコラ、お値段298円でカロリー数は267キロカロリー。

エクレアマンゴーキャラメルの時は中のクリームがグチャとしてましたが、エクレア マロンショコラはちゃんと形も整っています。
外に出ているクリームがマロンクリームで程よい甘さと滑らかな口当たりで好印象、栗の風味自体はやや軽めですが物足りなさは無いですね。

エクレア皮と中にあるチョコカスタードクリームはほろ苦な味わいで、ホイップクリームと合わさる事で全体を軽いバランスに仕上げています。
今まで食べたセブンイレブンのピエール・エルメ監修のデザートの中では一番満足度が高いですね。
☆関連記事☆
セブンイレブン エクレアマンゴーキャラメルを食べました
セブンイレブン マロンショコラ(ピエール・エルメ考案のカップケーキ)
セブンイレブンGODIVAテリーヌショコラを食べました
セブンイレブン 恋する火曜日のチョコっとリラックシュー(森七菜主演ドラマ「この恋あたためますか」のシュークリーム)


人気パティスリーのピエール・エルメ考案のエクレアマンゴーキャラメルに続くエクレア第2弾として発売されたピエール・エルメ シグネチャー エクレア マロンショコラ、お値段298円でカロリー数は267キロカロリー。

エクレアマンゴーキャラメルの時は中のクリームがグチャとしてましたが、エクレア マロンショコラはちゃんと形も整っています。
外に出ているクリームがマロンクリームで程よい甘さと滑らかな口当たりで好印象、栗の風味自体はやや軽めですが物足りなさは無いですね。

エクレア皮と中にあるチョコカスタードクリームはほろ苦な味わいで、ホイップクリームと合わさる事で全体を軽いバランスに仕上げています。
今まで食べたセブンイレブンのピエール・エルメ監修のデザートの中では一番満足度が高いですね。
☆関連記事☆
セブンイレブン エクレアマンゴーキャラメルを食べました
セブンイレブン マロンショコラ(ピエール・エルメ考案のカップケーキ)
セブンイレブンGODIVAテリーヌショコラを食べました
セブンイレブン 恋する火曜日のチョコっとリラックシュー(森七菜主演ドラマ「この恋あたためますか」のシュークリーム)

