今回は館山駅西口に6月オープンしたピーナッツチョコレート専門店 Plonger(プロンジェ)でブロンジェロールとアイスコーヒーを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。
館山 Plonger(プロンジェ)HP

以前はラーメン屋だった所が改装されてカフェを併設しているパティスリーになっていて、ソフトクリーム(プロンジェプレミアムソフト)やガトーショコラなどを購入する事が出来ます。

店に入って奥の方に行くとお洒落なバーのようなカウンター席があって、コーヒーを飲んだりデザートメニューのオリゾン ド タテヤマやブロンジェロールを食べる事が出来ます。

今回はブロンジェロール(ビター)とアイスコーヒーを注文、お値段はそれぞれ700円と500円となっています。
(一番高いオリゾン ド タテヤマ(1300円)に行く勇気はなかった。)

ブロンジェロールにチョコレートアイスとクリームが添えられていて、チョコレートアイスはゴディバのアイスを彷彿させる味わい。甘すぎず滑らかなくちどけのアイスが良いですね。

ブロンジェロールも重くなり過ぎない程度にチョコレートの風味が濃厚、甘さはやや控えめですが万人向けにバランスの取れた味に仕上がっていて美味いですね。

アイスコーヒーも酸味はなく心地よい苦みが立った本格的なコーヒーで、カフェでこれだけ飲みにきてもいいぐらいの味。

欲を言えばデザートとコーヒーのセットで割引料金とかが欲しいですね。
駐車場もお店の隣に数台止められるスペースがありますし、館山駅のすぐ近くにあるので観光客の人にもおススメですね。
☆関連記事☆
ローソン Uchi Café×GODIVA ショコラロールケーキを食べました
館山 城山公園内 里見茶屋で房州里見だんご八種と美味しいお茶セットを食べました
岩井 高山製菓のモカロールを食べました(ほろ苦い大人の味のコーヒークリームケーキ)
マツコの知らない世界 アフタヌーンティーの世界(高級ホテルのラウンジ、執事喫茶スワロウテイルで味わうお姫様気分)

館山 Plonger(プロンジェ)HP

以前はラーメン屋だった所が改装されてカフェを併設しているパティスリーになっていて、ソフトクリーム(プロンジェプレミアムソフト)やガトーショコラなどを購入する事が出来ます。

店に入って奥の方に行くとお洒落なバーのようなカウンター席があって、コーヒーを飲んだりデザートメニューのオリゾン ド タテヤマやブロンジェロールを食べる事が出来ます。

今回はブロンジェロール(ビター)とアイスコーヒーを注文、お値段はそれぞれ700円と500円となっています。
(一番高いオリゾン ド タテヤマ(1300円)に行く勇気はなかった。)

ブロンジェロールにチョコレートアイスとクリームが添えられていて、チョコレートアイスはゴディバのアイスを彷彿させる味わい。甘すぎず滑らかなくちどけのアイスが良いですね。

ブロンジェロールも重くなり過ぎない程度にチョコレートの風味が濃厚、甘さはやや控えめですが万人向けにバランスの取れた味に仕上がっていて美味いですね。

アイスコーヒーも酸味はなく心地よい苦みが立った本格的なコーヒーで、カフェでこれだけ飲みにきてもいいぐらいの味。

欲を言えばデザートとコーヒーのセットで割引料金とかが欲しいですね。
駐車場もお店の隣に数台止められるスペースがありますし、館山駅のすぐ近くにあるので観光客の人にもおススメですね。
☆関連記事☆
ローソン Uchi Café×GODIVA ショコラロールケーキを食べました
館山 城山公園内 里見茶屋で房州里見だんご八種と美味しいお茶セットを食べました
岩井 高山製菓のモカロールを食べました(ほろ苦い大人の味のコーヒークリームケーキ)
マツコの知らない世界 アフタヌーンティーの世界(高級ホテルのラウンジ、執事喫茶スワロウテイルで味わうお姫様気分)

